老人とプログレ

介護施設での現場のお話。プログレ、ハードロック等の音楽話。・・その他、日々の雑記、ファイターズの話題等・・

初老の介護施設管理者。経過観察&ぼやき To be a ROCK! Not to ROLL!

Over The Mountain

 

 

敬老の日。ニュースを見ていると、各地のご高齢の方対象の行事の様子が流れる中、とあるデイケアのレクリエーションの様子が映し出されまして..

■インタビュアー

「おばあさん、今日は何を楽しみにデイケアに来ました??」

■おばあさん

Over The Mountain !!!!!!!!!!!!!!!!

レクの内容はこのようなもの。

www.youtube.com

 

注意力と肩から腕に関しての筋力、そして体幹の強化につながるような動きを必要とする、見事なレクだと思います。何よりも競争心を煽るのがいいですね。所詮人生は勝った負けたです。次は勝つために戦略を練ったり、自宅で練習してる方もいらっしゃるでしょう。

 

ちなみにこのレクを作った人はアメブロでブログやってます。興味のある方は上の動画のリンクからどうぞ。

 

 ということは実は二の次で、問題はおばあさんが「Over The Mountain !!!!!!!!!!!!!!!!」とシャウトしたこと。当然メタルもちょっとかじった世代だと、思い出すのはオジー・オズボーン

www.youtube.com

当時ブラック•サバスを解雇になったオジー・オズボーンがアメリカをマーケットにソロ活動を開始。悲劇の天才ギタリスト、ランディー・ローズを相棒にして放ったソロ2作目の衝撃のオープニング・ナンバー!

 

 この2作目のツアーの最中にランディー・ローズは飛行機事故で亡くなってしまい、残念ながらこの曲のビデオ・シューティングはないのですが、当時は歪みまくったギターの音色とフレーズのぶっ飛び具合は次の映像でも確認できます。

www.youtube.com

オジーとの対比で美形のギタリストっていうの良いですな。この構図は現在まで引き継がれております。ランディー・ローズの動きが少しぎくしゃくして見えるのは、実は小児麻痺で足に障害があるのが原因。コンプレックスを音楽で昇華している感じがあります。

 

今となっては、バッキングが雑とか言われていますが、当時は衝撃。ここまでぶっ飛んでるのは「イン・ロック」のリッチー・ブラックモア以来。衝撃の2枚のアルバムを残して亡くなってしまう悲劇性も涙を誘います。

 

Diary Of A Madman (Legacy Edition)

Diary Of A Madman (Legacy Edition)

 

 

 

この後、オジー・バンドの音作りは若干ライトな方向に舵を切りまして、自分もメタル全般聴かなくなるのですが、この2枚と次のライブ・アルバムは特別。テレビでおばあさんが「Over The Mountain !」とシャウトした直後に聴き直しちゃいました。やっぱ良いわ〜 ありがとう、おばあさん。私は涙した..と、伊藤政則なら書くところでしょう。

 

ところで、上のレクリエーションの動画についてるBGMもメタル風。というかメタル。間違いなくこのレクのネーミングはオジーからでしょう。

 なんなら「Run To The Hills」とか「Kill The King」とかも考案して欲しいところです。もしくは「原子心母」とか「恐怖の頭脳改革」とか。 

Brain Salad Surgery

Brain Salad Surgery

 

 

原子心母

原子心母

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村にほんブログ村 音楽ブログ 1970年代洋楽へ
にほんブログ村